現在リクエスト消化中です。リクエスト状況はこちら。
【咲-Saki-SS感想】咲ワン関係のSS(おもに百合)感想および紹介
現在咲ワンというSS書きのイベントが開催中です。
エントリーされた作品の中から5つ気に入った作品に対して
投票して、王者を決めようというイベントです。
投票期間は8月19日〜8月21日!
たくさんSSが並んでるのでぜひ覗いてみてください!
☆第一回・咲ワン 投票用ページ★
第一回・咲ワン エントリー作品一覧
※イベント自体の宣伝はしますが
別に私のSSに投票しなくてもいいです。
純粋に面白いと思った作品に
一票を投じていただけたらと思います!
…とはいうものの、ぶっちゃけ
エントリー作品結構な量があります。
最初のいくつかを見て読むのやめちゃう人も
多いんじゃないかなーと思いました。
それだとちょっと寂しいので、
私が読んだ感想をあげる事で
紹介文とさせていただけたらと思います。
【最初にごめんなさい】
趣味嗜好的に2件読むのを回避しちゃいました。
(いい悪いじゃなくて私の好みの話です。
オリジナル主人公の色恋沙汰は苦手なのです…)
もちろん「私の好み=皆さんの好み」ではないはずなので
ぜひエントリー会場を眺めて
自分の目で確かめてみてください!
--------------------------------------------------------
というわけでここから感想です。
-----------------------------------------------
咲「突然しゃべりだすから」
-----------------------------------------------
IH期間中の何気ない清澄高校の日常。
咲さんが初期咲さんっぽくて
人間味あふれてて可愛いです!
和気あいあいとした清澄っていいよね!
テンポもよくてさらっと読めるので
ファーストバッターとして
いいの来たなぁと勝手に思ってました。
-----------------------------------------------
ブルーフライデー
-----------------------------------------------
末原さんを想って一人慰める洋榎さんの話。
ぶっちゃけエロいのですが、
ただエロいんじゃなくて心の機微が
丁寧に描写されていて、
ある種の甘酸っぱさすら感じました!
末洋好きの人はもちろん、
百合好きの人なら是非是非という感じ。
-----------------------------------------------
Summer/Shrine/Sweets
-----------------------------------------------
京咲なので百合専門の人は注意。
なんで京太郎なの?なんで清澄の相手ですらなく
憧とか小蒔なの?また意味不明なハーレムもの?
…とか思ってスルーしてるのであれば
勿体ないので是非読んでみてください!
読みやすく、それでいて雰囲気たっぷりの文章。
導入もいやらしくなく惹きこまれますよ!
(って私もまだ途中までですが…
ゆっくり読もうと思います)
タグ:京憧蒔 恋愛 三角関係
-----------------------------------------------
局地的ハッピーエンディング
-----------------------------------------------
宥菫で狂気。いろいろ語りたいのですが
ネタバレになっちゃうのでさらりと。
割と私がイメージする
はっちゃけた方の宥姉に近いですね!
ゾクゾクしました!
とはいえ多分この手の話はうちのブログでは
書かないのでうちでは物足りない
ヤンデレ狂気好きの人はぜひ!
-----------------------------------------------
臥竜
-----------------------------------------------
怜竜で恋愛。これまたなんというか、
すごく語りたいのですが…!
切なくて儚くて、でも強い。
そんな印象でした。
うちのブログが好きで、かつもう少し
健全だったらいいのに…とか
思ってる人にはぴったりかと。
-----------------------------------------------
思い出の味
-----------------------------------------------
久憧!どマイナーなカップリングですが
私は地味に好きです!
華美に豪華にいくのもありだけど、
ふとした何気ないものに幸せを感じる、
そんな優しいお話だなとほっこりしました!
-----------------------------------------------
チーム虎姫の送別会
-----------------------------------------------
タイトルとタグのとおりですね。
うちの菫相談室みたいなノリに近いので
ギャグが好きな人はぜひぜひ。
こういう流れるようでかつ
方向がどんどんずれていく感じの
だらーっとしたギャグ大好きです!
-----------------------------------------------
あなたのとりこ
-----------------------------------------------
ちょっと真面目なふくすこ。
いつもあんな感じの恒子ちゃんですが
実際こうなったら一人
悩みそうだなぁと思います。
なんというか、正統派な百合って感じで
百合姫読んでるような気分になりました(褒めてる)
百合好きはぜひぜひ!
-----------------------------------------------
まちのつき
-----------------------------------------------
結構出会ってから仲良くなって、
想いが恋愛に代わる前の友達っぽい
雰囲気が好きです。
煌と怜の言葉にしない信頼関係というか…
原作でも感じた雰囲気がそのままに。
友情…だけでもなく先輩後輩…だけでもなく。
なんというか絶妙なあいまいさが
心地よかったです!
-----------------------------------------------
穏乃「一生終わらない100回勝負!」
-----------------------------------------------
自分の作品なのでサックリ紹介。
穏淡と銘打ってますが実際には
ドタバタギャグ風味なので
ただのギャグとしてサクサクッと
ライトに楽しんでいただけたらと!
-----------------------------------------------
特別な男
-----------------------------------------------
京咲なので百合専門の人は注意。
ほろ苦いというかなんというか
考えさせられる話だなと思いました。
いい意味で京太郎の苦悩とらしさが
表現されてるんじゃないかなと思います。
目立つ存在じゃないけど
居なくなったらきっと困るよね、
みたいな。
-----------------------------------------------
あの人が想像もつかないところへ
-----------------------------------------------
若干推理小説的な雰囲気を
漂わせながらもコメディで
最後はほんわかあったかい
気持ちにさせてくれるようなお話でした!
意外に希少な咲和な上に
和が普通に和なので、
うちみたいなピンクじゃない和を
見たい人はぜひぜひ!
-----------------------------------------------
試合前夜
-----------------------------------------------
最初タグ設定を見て思いっきり
苦手な単語が並んでたので飛ばしたのですが
飛ばす必要なかったですね…。
複数チャプターになってますけど
一つ一つは短く完結してますし
非常に読みやすかったです。
敬遠されそうな項目は冒頭に
注意書きがあるのでそれをみて
判断すればよろしいかと。
前夜の心理描写という感じで
昂ったり悔んだり不安に感じたり。
なんか高校野球とかで
選手のドキュメンタリーを見てるような
感じで純粋な思いが胸に刺さりました!
-----------------------------------------------
雀女貪る蓮華
-----------------------------------------------
ごめんなさい。これは
作品の内容的にギブアップです
(冒頭の注意書きで回避なので読んでません)。
興味のある方はご自身で確認してみて下さい。
タグ:
オリキャラ R-18 ハーレム
-----------------------------------------------
卓上に積もる希望
-----------------------------------------------
ごめんなさい。正直オリキャラ苦手病なので
感想はちょっと控えます。
けど、ここまで本格的な対局描写をしている
作品は久しぶりに見ました!
牌画像でやってます!ガチです!
咲-Saki-ももちろんだけど麻雀自体が好き!
という人はぜひ読んでみてはいかがでしょう!
タグ:
有珠山高校 オリキャラ 麻雀描写多め
-----------------------------------------------
咲-Saki- 十三高合同合宿で起きた○○○消失事件
-----------------------------------------------
タグのせいでかなり敷居が高い感じになっていますが
どちらかというとインターハイの
全国編メンバーが和気あいあいと
団らんしてるお話です。
だらーんとまったりした雰囲気が
漂っていて「次はだれが出てくるかな?」
と楽しく読めました!
タグ:
三万字越え長編
一人称視点変更×17人 日常ミステリー
-----------------------------------------------
末原「ふたりで夏祭りにいきませんか」洋榎「へ……?」
-----------------------------------------------
末原と洋榎の百合SSその2。
話自体は3年間という積み重ねを経た上での
集大成…という感じで始まりますが
文中での二人の歴史がそれとなく語られていて
読んだ後はなんだか卒業したような
ほんのりあったかい気持ちになりました。
別作品の「私たちの三年間」と一緒に読むと
なお楽しめるかも、かも!
-----------------------------------------------
咲-Saki- 優和 【期待値理論】
-----------------------------------------------
原作準拠…というか原作にもあった
エピソードを深く掘り下げていったような話です。
和と優希なら確かにこんな感じだろうなぁ、
という感じ。
意外に希少な優和なのでぜひぜひ!
この二人もっとクローズアップされるべき。
-----------------------------------------------
少しずつ、歩調を合わせてゆっくり進もう
-----------------------------------------------
正直なところ私はただ甘いだけの百合って
ちょっと苦手だったりするのですが、
この人の百合SSは甘いながらも
「うわっ、あまっ!」というよりは
「…うん、あまい」というじんわりとした
甘さなのですごく好きです。
何言ってるかよくわからないと思ったら
ぜひ読んでみてください!
-----------------------------------------------
玄「幸せ通帳?」
-----------------------------------------------
世にも奇妙な物語…みたいな感じ?
サクサク小気味よく読めて
裏切らない感じで何とも言えない
もやもやした読後感を
堪能できます(褒め言葉です)
ちょっと他とは違う切り口の
鋭い話を読みたい人はぜひ!
-----------------------------------------------
目の見えない私
-----------------------------------------------
題材自体は失明という衝撃的な内容ですが
内容自体はオーソドックスで
安心して読めました!
若干依存気味な照が可愛い。すごく可愛い。
うちのブログを好きな人なら
親和性高いと思うのでぜひ!
-----------------------------------------------
竹井久「一雀士に一体『須賀京太郎』」
-----------------------------------------------
あまりブログでは見かけないような、
どちらかというと掲示板系のノリの話でした。
タグのとおりキャラ崩壊ですし
超展開ですが謎の勢いがあるので
はっちゃけた話を読みたい人はぜひ。
タグ:
キャラ崩壊 カオス 微グロ注意
-----------------------------------------------
二条泉の恋物語
-----------------------------------------------
ごめんなさい正直ネタだと思ってました。
いや、実際ノリはギャグ長で
テンポよく進むのですが
実際にはすごく一途で切ない恋だったり…
思わず泉を応援したくなります。
いや引きますが(笑)
最終的に彼女が報われるのかどうか…
ぜひ読んでみてください!
-----------------------------------------------
月の光
-----------------------------------------------
豊音というと、こう遠野というか妖しというかで
どこか神秘的な雰囲気が漂っている気がします。
そんな、ともすれば怖れを伴う雰囲気の豊音が、
文体の綺麗さとあいまって
非常に官能的に表現されていて
ぞくぞくしました!
最初の方に出てきた「ブルーフライデー」が
えろいながらもどこか微笑ましいのに対して、
衝動的、退廃的な雰囲気が印象に残りました。
-----------------------------------------------
菫「魔が差したゆえの行動」
-----------------------------------------------
一言でいうなら「なんだこれ」(笑)
昔のまだ虎姫の詳細が判明していなかった頃、
へっぽこな照と菫が話を
どんどんあらぬ方向に引っ張っていく話が
いくつかありましたが…
あの頃の不条理ギャグの雰囲気を感じて
懐かしかったです!(褒めてます)
個人的には後半のガチ照菫も
続きを読んでみたい!
-----------------------------------------------
久咲SS
-----------------------------------------------
久咲!久咲!
久咲ってうちのブログでは圧倒的な
一番人気だったりするのですが、
意外とこの手の正統派?な感じの
二人って少ない気がします。
いつも通りの日常にふと憂鬱を感じた時に、
さりげなく支えてくれる人の存在が
あったかくて素敵だなと思いました!
-----------------------------------------------
咲-Saki- 恋愛物語
-----------------------------------------------
ごめんなさい、オリジナルキャラでかつ
男主人公との恋愛は苦手なので回避で。
タグ:恋愛 男×女
-----------------------------------------------
健夜「3対3のチーム戦?」 恒子「そう」
【咲-Saki- 3on3SSその1】
-----------------------------------------------
正直に言うと…最初の頃タイトルだけ見て
「何でこの人たちバスケしてんの」
とか思って読んでませんでしたごめんなさい!
(まぁ2年前の話ですが)
3対3の総力戦という熱い展開なのですが
それだけに登場人物も多く
最近チームが出そろったばかり。
ただそれだけのチーム編成を全部書ききるあたりに
管理人さんのヤンデr
咲-Saki-への愛がうかがえますね!
もう連載みたいに読めばいいんじゃないかな。
-----------------------------------------------
小蒔「霞ちゃんが帰ってきます!」
巴「えぇ、そうですね」
-----------------------------------------------
当時まとめサイトかどこかで読んだ時
ひどく印象に残ったのを覚えてます。
永水ってそのお役目の都合から
「誰かのために」「人生を犠牲にする」
イメージが強かったので
思わずひきこまれてしまいました。
ハッちゃんいざという時には大人な子だと
思ってるのでその点でもツボでした!
-----------------------------------------------
和(29)「終電、なくなっちゃいましたね」
-----------------------------------------------
京太郎恋愛なので百合専門の人は注意。
正直タグと冒頭の出だしで
「あ、回避対象かな」と思ったのですが…
意外にこの京太郎すごくない?鋼の精神力。
昼ドラみたいな若干ドロドロしたのとか
愛憎劇みたいなのが好きな人に。
タグ:
京咲和 三角関係 未来
-----------------------------------------------
温かさを求めて
-----------------------------------------------
セーラと泉さんの馴れ初め話。
私はひねくれてるので紆余曲折もなく
「好きです」「実は私も…!」
みたいな展開がちょっと苦手だったりします。
そのせいか、この話は「うんうん」と
頷きながら読んでました。
あまあまかと言われると違うし、
悲恋かというとそうでもない
そんな中途半端な感じが原作っぽいなと。
こういう話好きです。
-----------------------------------------------
照「まんじゅうこわい」菫「なるほど」
-----------------------------------------------
「なんだこれ」その2(笑)
ポンコツ照菫が話どんどんずらしてく系。
くっつくのかくっつかないのか、
ギャグなのかシリアスなのか
やきもきさせられる感じが癖になる人に。
私は「続きは!?ねぇ続きは!?」
みたいになりました!
-----------------------------------------------
竜華「トロちゃん」
-----------------------------------------------
元ネタの作品は知らない上に
「トロちゃん?…井上トロ?」
とか思ったのですが…
トロちゃん予想以上に
駄目な子でした(褒めてます)
短編というのもありますが
それ以上にノリが小気味よくて
するっと読めてプスッで笑える辺りが
素晴らしいです!
-----------------------------------------------
咲「さあ、夢を見よう。」
-----------------------------------------------
ちょっと変な言い方ですが、
咲-Saki-で対局の描写があるSSって
久しぶりに読んだなぁと。
雰囲気もどこかドキュメンタリーというか
ハードボイルドな感じで、
硬派な話を読みたい人は
すごくはまるんじゃないかと!
いつかこういう渋い話も書いてみたいな!
-----------------------------------------------
土用の丑の日in宮守
-----------------------------------------------
何気ない宮守の日常…のはずなのですが。
どこか狂気を感じるのは
私だけではないはず。
いろいろ妄想すると楽しいかもしれません!
私は妄想しました!
-----------------------------------------------
桃子「先輩に常に見ていてほしいっす!」
-----------------------------------------------
不器用なかじゅモモ。
人と触れ合う機会が少なかったゆえに
距離感がうまくはかれないモモと
実直ゆえに不器用なゆみさん。
この二人は青春だなぁって感じがして好きです!
-----------------------------------------------
健夜「この町から、この場所から」
-----------------------------------------------
すこやんとふくよんらしいいつも通りの
掛け合いをしながらの
でもどこか少し懐古的な雰囲気漂うお話。
ふくすこはこういう
通常会話にネタが混じる書き方は
割と多いんですけど、
その会話が無理なギャグじゃなくて
自然な感じがしました。
真面目過ぎず、やり過ぎず。
ああ、この二人らしいなぁと
ほっこりできるお話でした。
-----------------------------------------------
「デートとラムネとシャボン玉」
-----------------------------------------------
セーラと憧って言うと、
なんとなく悪友というか敵と書いて友と呼ぶ、
みたいなイメージがあるのですが。
そんなイメージを崩すことなく、
それでも二人が惹かれあっていくのが
微笑ましくてほっこりしました。
お互い純情そうでちょっとした事で
すぐ動揺しちゃうくせに、
最後は爆発してしまうのも可愛かったです!
-----------------------------------------------
グラップラー咲 -全国編-
-----------------------------------------------
最上級に「なんだこれ」でした(笑)
いや正直もう一つの方の作品を知らないので
ちょっと入り込めないかなーとか思ってたんですが…
そういうレベルの話じゃないです。
意味わかんないです(褒めてます)
頭おかしいです(褒めてます)
なんというか、「どう考えてもおかしいでしょ」
的な事を物凄く真剣にやるという
高度なギャグっていう感じです。
ひどい書きようですが褒めてます(笑)
タグ:
クロスオーバー 雀士に肉弾戦能力はない……
そう考えていた時期が俺にもありました
俺達の戦いはこれからだッッッ
-----------------------------------------------
阿知賀、千里を走る
-----------------------------------------------
インターハイ後の後日談。
原作でも本当にこんな感じで
練習する風景が出てきそうだなぁと
しみじみしながら読みました。
なんとなく情景が思い浮かぶような感じで
ずっと浸っていたくなりました!
-----------------------------------------------
和・泉「「あっ」」
-----------------------------------------------
インターミドル時代に和と戦った事がある人物で
今も出てきてるのって何気に泉だけな気が。
文堂さんとかもそうなんですけど
一度は涙した人が敗北をバネに
精神的に強くなってくる話が好きなので、
ぜひ泉には頑張ってほしいなと
そんな気持ちにさせられたお話でした!
というわけで続き欲しいな!
--------------------------------------------------------
というわけでざっくり感想がてらに紹介でした。
趣味嗜好から全部の感想かけてないので
申し訳ありませんが…
ぜひ読んでみてお気に入りの作品を見つけたら、
コメントして作者さんにフィードバックすると
今後の咲-Saki-界隈がにぎやかになると思います。
ぜひぜひ!(割と切実に)
(完)
エントリーされた作品の中から5つ気に入った作品に対して
投票して、王者を決めようというイベントです。
投票期間は8月19日〜8月21日!
たくさんSSが並んでるのでぜひ覗いてみてください!
☆第一回・咲ワン 投票用ページ★
第一回・咲ワン エントリー作品一覧
※イベント自体の宣伝はしますが
別に私のSSに投票しなくてもいいです。
純粋に面白いと思った作品に
一票を投じていただけたらと思います!
…とはいうものの、ぶっちゃけ
エントリー作品結構な量があります。
最初のいくつかを見て読むのやめちゃう人も
多いんじゃないかなーと思いました。
それだとちょっと寂しいので、
私が読んだ感想をあげる事で
紹介文とさせていただけたらと思います。
【最初にごめんなさい】
趣味嗜好的に2件読むのを回避しちゃいました。
(いい悪いじゃなくて私の好みの話です。
オリジナル主人公の色恋沙汰は苦手なのです…)
もちろん「私の好み=皆さんの好み」ではないはずなので
ぜひエントリー会場を眺めて
自分の目で確かめてみてください!
--------------------------------------------------------
というわけでここから感想です。
-----------------------------------------------
咲「突然しゃべりだすから」
-----------------------------------------------
IH期間中の何気ない清澄高校の日常。
咲さんが初期咲さんっぽくて
人間味あふれてて可愛いです!
和気あいあいとした清澄っていいよね!
テンポもよくてさらっと読めるので
ファーストバッターとして
いいの来たなぁと勝手に思ってました。
-----------------------------------------------
ブルーフライデー
-----------------------------------------------
末原さんを想って一人慰める洋榎さんの話。
ぶっちゃけエロいのですが、
ただエロいんじゃなくて心の機微が
丁寧に描写されていて、
ある種の甘酸っぱさすら感じました!
末洋好きの人はもちろん、
百合好きの人なら是非是非という感じ。
-----------------------------------------------
Summer/Shrine/Sweets
-----------------------------------------------
京咲なので百合専門の人は注意。
なんで京太郎なの?なんで清澄の相手ですらなく
憧とか小蒔なの?また意味不明なハーレムもの?
…とか思ってスルーしてるのであれば
勿体ないので是非読んでみてください!
読みやすく、それでいて雰囲気たっぷりの文章。
導入もいやらしくなく惹きこまれますよ!
(って私もまだ途中までですが…
ゆっくり読もうと思います)
タグ:京憧蒔 恋愛 三角関係
-----------------------------------------------
局地的ハッピーエンディング
-----------------------------------------------
宥菫で狂気。いろいろ語りたいのですが
ネタバレになっちゃうのでさらりと。
割と私がイメージする
はっちゃけた方の宥姉に近いですね!
ゾクゾクしました!
とはいえ多分この手の話はうちのブログでは
書かないのでうちでは物足りない
ヤンデレ狂気好きの人はぜひ!
-----------------------------------------------
臥竜
-----------------------------------------------
怜竜で恋愛。これまたなんというか、
すごく語りたいのですが…!
切なくて儚くて、でも強い。
そんな印象でした。
うちのブログが好きで、かつもう少し
健全だったらいいのに…とか
思ってる人にはぴったりかと。
-----------------------------------------------
思い出の味
-----------------------------------------------
久憧!どマイナーなカップリングですが
私は地味に好きです!
華美に豪華にいくのもありだけど、
ふとした何気ないものに幸せを感じる、
そんな優しいお話だなとほっこりしました!
-----------------------------------------------
チーム虎姫の送別会
-----------------------------------------------
タイトルとタグのとおりですね。
うちの菫相談室みたいなノリに近いので
ギャグが好きな人はぜひぜひ。
こういう流れるようでかつ
方向がどんどんずれていく感じの
だらーっとしたギャグ大好きです!
-----------------------------------------------
あなたのとりこ
-----------------------------------------------
ちょっと真面目なふくすこ。
いつもあんな感じの恒子ちゃんですが
実際こうなったら一人
悩みそうだなぁと思います。
なんというか、正統派な百合って感じで
百合姫読んでるような気分になりました(褒めてる)
百合好きはぜひぜひ!
-----------------------------------------------
まちのつき
-----------------------------------------------
結構出会ってから仲良くなって、
想いが恋愛に代わる前の友達っぽい
雰囲気が好きです。
煌と怜の言葉にしない信頼関係というか…
原作でも感じた雰囲気がそのままに。
友情…だけでもなく先輩後輩…だけでもなく。
なんというか絶妙なあいまいさが
心地よかったです!
-----------------------------------------------
穏乃「一生終わらない100回勝負!」
-----------------------------------------------
自分の作品なのでサックリ紹介。
穏淡と銘打ってますが実際には
ドタバタギャグ風味なので
ただのギャグとしてサクサクッと
ライトに楽しんでいただけたらと!
-----------------------------------------------
特別な男
-----------------------------------------------
京咲なので百合専門の人は注意。
ほろ苦いというかなんというか
考えさせられる話だなと思いました。
いい意味で京太郎の苦悩とらしさが
表現されてるんじゃないかなと思います。
目立つ存在じゃないけど
居なくなったらきっと困るよね、
みたいな。
-----------------------------------------------
あの人が想像もつかないところへ
-----------------------------------------------
若干推理小説的な雰囲気を
漂わせながらもコメディで
最後はほんわかあったかい
気持ちにさせてくれるようなお話でした!
意外に希少な咲和な上に
和が普通に和なので、
うちみたいなピンクじゃない和を
見たい人はぜひぜひ!
-----------------------------------------------
試合前夜
-----------------------------------------------
最初タグ設定を見て思いっきり
苦手な単語が並んでたので飛ばしたのですが
飛ばす必要なかったですね…。
複数チャプターになってますけど
一つ一つは短く完結してますし
非常に読みやすかったです。
敬遠されそうな項目は冒頭に
注意書きがあるのでそれをみて
判断すればよろしいかと。
前夜の心理描写という感じで
昂ったり悔んだり不安に感じたり。
なんか高校野球とかで
選手のドキュメンタリーを見てるような
感じで純粋な思いが胸に刺さりました!
-----------------------------------------------
雀女貪る蓮華
-----------------------------------------------
ごめんなさい。これは
作品の内容的にギブアップです
(冒頭の注意書きで回避なので読んでません)。
興味のある方はご自身で確認してみて下さい。
タグ:
オリキャラ R-18 ハーレム
-----------------------------------------------
卓上に積もる希望
-----------------------------------------------
ごめんなさい。正直オリキャラ苦手病なので
感想はちょっと控えます。
けど、ここまで本格的な対局描写をしている
作品は久しぶりに見ました!
牌画像でやってます!ガチです!
咲-Saki-ももちろんだけど麻雀自体が好き!
という人はぜひ読んでみてはいかがでしょう!
タグ:
有珠山高校 オリキャラ 麻雀描写多め
-----------------------------------------------
咲-Saki- 十三高合同合宿で起きた○○○消失事件
-----------------------------------------------
タグのせいでかなり敷居が高い感じになっていますが
どちらかというとインターハイの
全国編メンバーが和気あいあいと
団らんしてるお話です。
だらーんとまったりした雰囲気が
漂っていて「次はだれが出てくるかな?」
と楽しく読めました!
タグ:
三万字越え長編
一人称視点変更×17人 日常ミステリー
-----------------------------------------------
末原「ふたりで夏祭りにいきませんか」洋榎「へ……?」
-----------------------------------------------
末原と洋榎の百合SSその2。
話自体は3年間という積み重ねを経た上での
集大成…という感じで始まりますが
文中での二人の歴史がそれとなく語られていて
読んだ後はなんだか卒業したような
ほんのりあったかい気持ちになりました。
別作品の「私たちの三年間」と一緒に読むと
なお楽しめるかも、かも!
-----------------------------------------------
咲-Saki- 優和 【期待値理論】
-----------------------------------------------
原作準拠…というか原作にもあった
エピソードを深く掘り下げていったような話です。
和と優希なら確かにこんな感じだろうなぁ、
という感じ。
意外に希少な優和なのでぜひぜひ!
この二人もっとクローズアップされるべき。
-----------------------------------------------
少しずつ、歩調を合わせてゆっくり進もう
-----------------------------------------------
正直なところ私はただ甘いだけの百合って
ちょっと苦手だったりするのですが、
この人の百合SSは甘いながらも
「うわっ、あまっ!」というよりは
「…うん、あまい」というじんわりとした
甘さなのですごく好きです。
何言ってるかよくわからないと思ったら
ぜひ読んでみてください!
-----------------------------------------------
玄「幸せ通帳?」
-----------------------------------------------
世にも奇妙な物語…みたいな感じ?
サクサク小気味よく読めて
裏切らない感じで何とも言えない
もやもやした読後感を
堪能できます(褒め言葉です)
ちょっと他とは違う切り口の
鋭い話を読みたい人はぜひ!
-----------------------------------------------
目の見えない私
-----------------------------------------------
題材自体は失明という衝撃的な内容ですが
内容自体はオーソドックスで
安心して読めました!
若干依存気味な照が可愛い。すごく可愛い。
うちのブログを好きな人なら
親和性高いと思うのでぜひ!
-----------------------------------------------
竹井久「一雀士に一体『須賀京太郎』」
-----------------------------------------------
あまりブログでは見かけないような、
どちらかというと掲示板系のノリの話でした。
タグのとおりキャラ崩壊ですし
超展開ですが謎の勢いがあるので
はっちゃけた話を読みたい人はぜひ。
タグ:
キャラ崩壊 カオス 微グロ注意
-----------------------------------------------
二条泉の恋物語
-----------------------------------------------
ごめんなさい正直ネタだと思ってました。
いや、実際ノリはギャグ長で
テンポよく進むのですが
実際にはすごく一途で切ない恋だったり…
思わず泉を応援したくなります。
いや引きますが(笑)
最終的に彼女が報われるのかどうか…
ぜひ読んでみてください!
-----------------------------------------------
月の光
-----------------------------------------------
豊音というと、こう遠野というか妖しというかで
どこか神秘的な雰囲気が漂っている気がします。
そんな、ともすれば怖れを伴う雰囲気の豊音が、
文体の綺麗さとあいまって
非常に官能的に表現されていて
ぞくぞくしました!
最初の方に出てきた「ブルーフライデー」が
えろいながらもどこか微笑ましいのに対して、
衝動的、退廃的な雰囲気が印象に残りました。
-----------------------------------------------
菫「魔が差したゆえの行動」
-----------------------------------------------
一言でいうなら「なんだこれ」(笑)
昔のまだ虎姫の詳細が判明していなかった頃、
へっぽこな照と菫が話を
どんどんあらぬ方向に引っ張っていく話が
いくつかありましたが…
あの頃の不条理ギャグの雰囲気を感じて
懐かしかったです!(褒めてます)
個人的には後半のガチ照菫も
続きを読んでみたい!
-----------------------------------------------
久咲SS
-----------------------------------------------
久咲!久咲!
久咲ってうちのブログでは圧倒的な
一番人気だったりするのですが、
意外とこの手の正統派?な感じの
二人って少ない気がします。
いつも通りの日常にふと憂鬱を感じた時に、
さりげなく支えてくれる人の存在が
あったかくて素敵だなと思いました!
-----------------------------------------------
咲-Saki- 恋愛物語
-----------------------------------------------
ごめんなさい、オリジナルキャラでかつ
男主人公との恋愛は苦手なので回避で。
タグ:恋愛 男×女
-----------------------------------------------
健夜「3対3のチーム戦?」 恒子「そう」
【咲-Saki- 3on3SSその1】
-----------------------------------------------
正直に言うと…最初の頃タイトルだけ見て
「何でこの人たちバスケしてんの」
とか思って読んでませんでしたごめんなさい!
(まぁ2年前の話ですが)
3対3の総力戦という熱い展開なのですが
それだけに登場人物も多く
最近チームが出そろったばかり。
ただそれだけのチーム編成を全部書ききるあたりに
管理人さんの
咲-Saki-への愛がうかがえますね!
もう連載みたいに読めばいいんじゃないかな。
-----------------------------------------------
小蒔「霞ちゃんが帰ってきます!」
巴「えぇ、そうですね」
-----------------------------------------------
当時まとめサイトかどこかで読んだ時
ひどく印象に残ったのを覚えてます。
永水ってそのお役目の都合から
「誰かのために」「人生を犠牲にする」
イメージが強かったので
思わずひきこまれてしまいました。
ハッちゃんいざという時には大人な子だと
思ってるのでその点でもツボでした!
-----------------------------------------------
和(29)「終電、なくなっちゃいましたね」
-----------------------------------------------
京太郎恋愛なので百合専門の人は注意。
正直タグと冒頭の出だしで
「あ、回避対象かな」と思ったのですが…
意外にこの京太郎すごくない?鋼の精神力。
昼ドラみたいな若干ドロドロしたのとか
愛憎劇みたいなのが好きな人に。
タグ:
京咲和 三角関係 未来
-----------------------------------------------
温かさを求めて
-----------------------------------------------
セーラと泉さんの馴れ初め話。
私はひねくれてるので紆余曲折もなく
「好きです」「実は私も…!」
みたいな展開がちょっと苦手だったりします。
そのせいか、この話は「うんうん」と
頷きながら読んでました。
あまあまかと言われると違うし、
悲恋かというとそうでもない
そんな中途半端な感じが原作っぽいなと。
こういう話好きです。
-----------------------------------------------
照「まんじゅうこわい」菫「なるほど」
-----------------------------------------------
「なんだこれ」その2(笑)
ポンコツ照菫が話どんどんずらしてく系。
くっつくのかくっつかないのか、
ギャグなのかシリアスなのか
やきもきさせられる感じが癖になる人に。
私は「続きは!?ねぇ続きは!?」
みたいになりました!
-----------------------------------------------
竜華「トロちゃん」
-----------------------------------------------
元ネタの作品は知らない上に
「トロちゃん?…井上トロ?」
とか思ったのですが…
トロちゃん予想以上に
駄目な子でした(褒めてます)
短編というのもありますが
それ以上にノリが小気味よくて
するっと読めてプスッで笑える辺りが
素晴らしいです!
-----------------------------------------------
咲「さあ、夢を見よう。」
-----------------------------------------------
ちょっと変な言い方ですが、
咲-Saki-で対局の描写があるSSって
久しぶりに読んだなぁと。
雰囲気もどこかドキュメンタリーというか
ハードボイルドな感じで、
硬派な話を読みたい人は
すごくはまるんじゃないかと!
いつかこういう渋い話も書いてみたいな!
-----------------------------------------------
土用の丑の日in宮守
-----------------------------------------------
何気ない宮守の日常…のはずなのですが。
どこか狂気を感じるのは
私だけではないはず。
いろいろ妄想すると楽しいかもしれません!
私は妄想しました!
-----------------------------------------------
桃子「先輩に常に見ていてほしいっす!」
-----------------------------------------------
不器用なかじゅモモ。
人と触れ合う機会が少なかったゆえに
距離感がうまくはかれないモモと
実直ゆえに不器用なゆみさん。
この二人は青春だなぁって感じがして好きです!
-----------------------------------------------
健夜「この町から、この場所から」
-----------------------------------------------
すこやんとふくよんらしいいつも通りの
掛け合いをしながらの
でもどこか少し懐古的な雰囲気漂うお話。
ふくすこはこういう
通常会話にネタが混じる書き方は
割と多いんですけど、
その会話が無理なギャグじゃなくて
自然な感じがしました。
真面目過ぎず、やり過ぎず。
ああ、この二人らしいなぁと
ほっこりできるお話でした。
-----------------------------------------------
「デートとラムネとシャボン玉」
-----------------------------------------------
セーラと憧って言うと、
なんとなく悪友というか敵と書いて友と呼ぶ、
みたいなイメージがあるのですが。
そんなイメージを崩すことなく、
それでも二人が惹かれあっていくのが
微笑ましくてほっこりしました。
お互い純情そうでちょっとした事で
すぐ動揺しちゃうくせに、
最後は爆発してしまうのも可愛かったです!
-----------------------------------------------
グラップラー咲 -全国編-
-----------------------------------------------
最上級に「なんだこれ」でした(笑)
いや正直もう一つの方の作品を知らないので
ちょっと入り込めないかなーとか思ってたんですが…
そういうレベルの話じゃないです。
意味わかんないです(褒めてます)
頭おかしいです(褒めてます)
なんというか、「どう考えてもおかしいでしょ」
的な事を物凄く真剣にやるという
高度なギャグっていう感じです。
ひどい書きようですが褒めてます(笑)
タグ:
クロスオーバー 雀士に肉弾戦能力はない……
そう考えていた時期が俺にもありました
俺達の戦いはこれからだッッッ
-----------------------------------------------
阿知賀、千里を走る
-----------------------------------------------
インターハイ後の後日談。
原作でも本当にこんな感じで
練習する風景が出てきそうだなぁと
しみじみしながら読みました。
なんとなく情景が思い浮かぶような感じで
ずっと浸っていたくなりました!
-----------------------------------------------
和・泉「「あっ」」
-----------------------------------------------
インターミドル時代に和と戦った事がある人物で
今も出てきてるのって何気に泉だけな気が。
文堂さんとかもそうなんですけど
一度は涙した人が敗北をバネに
精神的に強くなってくる話が好きなので、
ぜひ泉には頑張ってほしいなと
そんな気持ちにさせられたお話でした!
というわけで続き欲しいな!
--------------------------------------------------------
というわけでざっくり感想がてらに紹介でした。
趣味嗜好から全部の感想かけてないので
申し訳ありませんが…
ぜひ読んでみてお気に入りの作品を見つけたら、
コメントして作者さんにフィードバックすると
今後の咲-Saki-界隈がにぎやかになると思います。
ぜひぜひ!(割と切実に)
(完)
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/161790651
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック
http://blog.sakura.ne.jp/tb/161790651
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック
感想コメントありがとうございます!読んでいただいてとっても嬉しいです!そうなんですよね…意外と稀少…はぁ…なぜなんだ…咲のど…orz
また咲のど人口を増やせるようにがんばります!咲ワンお疲れさまでした!