現在リクエスト消化中です。リクエスト状況はこちら。
【日記】小ネタ含む近況報告20190807【夏コミ新刊】【欲しいものリストお礼ご連絡】
日記および近況報告です。
チーム虎姫その他がしゃべってますが
結局は管理人の日記なのでそういうのが
好きじゃない人は華麗にスルーしてあげてください。
淡「でもうちのブログの近況や
今後の方針とかもいっぱい載ってるよ!
読んでおくと得するかも、かも!」
--------------------------------------------------------
菫「すまないが、まずは夏コミの宣伝を
させていただきたい」
照「最近かなり更新が途絶えていたわけだけど。
その間何もしてなかったのかと言うと、
実は創作活動自体は活発に続けていた」
菫「今度の夏コミでも新刊を委託予定だ。
前回出した『菫照合同』の『R18版』だな。
参加者は『若鶏にこみ』と『ぷちどろっぷ』の2名だ」
照「ぜひ実物を手に取ってみてほしい。
会場や頒布スペースに関する情報は以下になる」
++++++++++++++++++++
『sumireteruR18』

※「コミックマーケケットC96」で、
『若鶏にこみ』さんのサークル
『pm02:00』にて委託
2019年8月10日(土)2日目
会場 :コミケ南4ホール ホ-39a
スペース :pm02:00
委託者ペンネーム:若鶏にこみ
サークル名 :puchim02(にこぷち2名の合同サークル)
価格 :500円
ページ数 :56P(漫画19P、小説24P)
※18歳未満の方の購入はご遠慮ください
++++++++++++++++++++
照「例によって表紙は『若鶏にこみ』さん。
今回当ブログは完全に字書きとして参加している」
淡「なんか変則的な企画だったんだっけ?」
菫「元々は合同企画の予定だったんだが、
R18で参加したいって人がいなかったんでな。
『なら、二人で好き放題やってしまおう』となって、
お互いに相手から渡されたネタで創作する、
という試みを実施した」
照「そのせいで、普段の若鶏さんはまず描かないだろう
ヤンデレ風味の漫画になってる。
このブログを読んでる人は期待していいと思うよ」
菫「逆に、小説側も若鶏さんの挿絵をもとに書いてる関係で、
かなりド直球に露骨で性的な描写になっている。
うちのブログで『激しさが足りない』と思っている人は
満足いただけるかもしれない」
照「せっかくだから簡単に紹介しようか。
若鶏さんに、当ブログから指定したキーワードはこんな感じ」
--------------------------------------------
背徳的。遺す。壊す。痕をつける。嫉妬。不安。
狂気。親切。想いの交錯。離別。卒業。違う道。
--------------------------------------------
菫「実際にはページ単位で簡単なプロットを提出している。
原案も記載してあるから、比較すると楽しいかもしれないな。
ちなみに出来上がった作品がこれだ。
サンプルとして1枚だけ掲載しよう」

菫「別れが近づいてくる。せめて体に傷跡を。
でも臆病な私は、『残る』傷跡はつけられなくて――」
照「業を煮やした私は、『戻せない』傷を要求する。
一体何を――? その辺は実際に読んで確かめて」
照「割とがっつりの18禁。一応最後は
ハッピーエンドだから安心していいよ」
菫「次に、当ブログ側で書いた作品の紹介を。
こちらは挿絵のラフを数点もらい、
そこから話を考えて執筆している」
照「挿絵を全部見せちゃうと答えそのものになっちゃうから――
挿絵と文章を1枚ずつ、こんな感じ。
あ、今回黒で隠した部分も、もちろん本では全部見れるよ」


照「毎日菫に鳴かされまくってる私は、
少し『回数』を減らしてほしいと菫に伝える――」
菫「私はそれを、『マンネリで飽きた』と判断し、
さらに照を悦ばせようと一念発起して――という話だ。
まあ全面エロだな。エロだ。
なんか私に普通に『生えてる』がそこは許してくれ。
若鶏さんの趣味だ」
照「小説24P中、挿絵が6Pという大盤振る舞い。
絵だけでも見る価値があると思うよ」
菫「とまあ、こんな感じだ。
興味のある人は手に取って見て欲しい」
照「一応通販もする予定だから、
現地に行けない人も手に入れるチャンスはあるよ。
今回はメロンブックスになる予定」
--------------------------------------------------------
怜「あ、それと一応報告な。いつの間にか入院して
いつの間にか娑婆に戻ってきましたわ」
煌「もはや報告すら事後とか」
竜華
「頻繁過ぎて毎回報告しとったらキリないやろ、
とか言うてな」
怜「いや実際せやろ。今年下手したら娑婆より
入院生活の方が長いわけやし」
照「というか今回本当に音信不通だったんだけど。
前はなんかパソコンで自動連絡してなかったっけ?」
怜「パソコンの方がな……ご主人様より先に
お亡くなりになってん」
煌「すばらくない……」
怜「プログラムごと吹っ飛んでもうてな。
『まー退院したばっかやし早々出番もないやろから
そのうち作り直せばええやろ』って
思っとったらこのザマや」
竜華
「ま、役に立つ日が来て欲しないけどな」
--------------------------------------------------------
照「そんなわけで意外と元気そうだった」
菫「前回も同じような事言ってなかったか?」
照「まあ、もう持病みたいなものらしいし
あまり気にせず『あ、またか』くらいで
捉えて欲しいって言われた」
淡「入院って一生に一度の大事件!
くらいのイメージなんだけどねー」
菫「まあ気を取り直して行こう。
例によって欲しいものリストによる
贈り物がいくつか届いている」
咲「最近全然投稿できてないのにありがとうございます。
そろそろリハビリしていきたいと思います」
淡「というわけで贈られてきたのがこちら……
ってなにこれ???」
尭深
「…クトゥルフ神話TRPG クトゥルフ2010」
菫「いやだからなんでだよ」
尭深
「…普通に必要になる日用品って贈り物に載せるのが
難しいじゃないですか。ちょっと自分で買うのはつらいけど
もらえたら嬉しい、くらいがいいです」
菫「お前はこれもらえたら嬉しいのか……」
咲「あ、ちなみにわからない人のために説明しておくと、
テーブルトークRPGのホラーゲームの追加資料みたいなものです」
咲「私も部長を追い詰めるのに使いたいので
後で貸してください」
久「そんな枕詞つけられて阻止しないとでも?」
久(簀巻き)
「後は定番のギフト券ね。本当にありがとうございます。
正直入院に次ぐ入院で閉鎖も考えてたんだけど、
こういう分かりやすい励ましが来るとやる気が出るわ!」
淡「なんとかペースを戻していくつもりだから、
まったり覗いてくれると嬉しいな!」
--------------------------------------------------------
というわけで『夏コミ委託』『入院報告』『ほしいもお礼』の3本でした。
なおこのうち、更新が停止した主たる要因は入院なのですが、
単純に咲-Saki-の話自体書くのが厳しくなってるのもありますね……
(興味がなくなった、とかいう話ではなく
自分の過去作とのネタ被り的な意味で)
もっと昔みたいにお気楽にリクエスト受け付けて、
コンスタントに3000〜6000文字くらいの小ネタをアップするとか
試験的に導入してみてもよいやもです。
チーム虎姫その他がしゃべってますが
結局は管理人の日記なのでそういうのが
好きじゃない人は華麗にスルーしてあげてください。
淡「でもうちのブログの近況や
今後の方針とかもいっぱい載ってるよ!
読んでおくと得するかも、かも!」
--------------------------------------------------------
菫「すまないが、まずは夏コミの宣伝を
させていただきたい」
照「最近かなり更新が途絶えていたわけだけど。
その間何もしてなかったのかと言うと、
実は創作活動自体は活発に続けていた」
菫「今度の夏コミでも新刊を委託予定だ。
前回出した『菫照合同』の『R18版』だな。
参加者は『若鶏にこみ』と『ぷちどろっぷ』の2名だ」
照「ぜひ実物を手に取ってみてほしい。
会場や頒布スペースに関する情報は以下になる」
++++++++++++++++++++
『sumireteruR18』

※「コミックマーケケットC96」で、
『若鶏にこみ』さんのサークル
『pm02:00』にて委託
2019年8月10日(土)2日目
会場 :コミケ南4ホール ホ-39a
スペース :pm02:00
委託者ペンネーム:若鶏にこみ
サークル名 :puchim02(にこぷち2名の合同サークル)
価格 :500円
ページ数 :56P(漫画19P、小説24P)
※18歳未満の方の購入はご遠慮ください
++++++++++++++++++++
照「例によって表紙は『若鶏にこみ』さん。
今回当ブログは完全に字書きとして参加している」
淡「なんか変則的な企画だったんだっけ?」
菫「元々は合同企画の予定だったんだが、
R18で参加したいって人がいなかったんでな。
『なら、二人で好き放題やってしまおう』となって、
お互いに相手から渡されたネタで創作する、
という試みを実施した」
照「そのせいで、普段の若鶏さんはまず描かないだろう
ヤンデレ風味の漫画になってる。
このブログを読んでる人は期待していいと思うよ」
菫「逆に、小説側も若鶏さんの挿絵をもとに書いてる関係で、
かなりド直球に露骨で性的な描写になっている。
うちのブログで『激しさが足りない』と思っている人は
満足いただけるかもしれない」
照「せっかくだから簡単に紹介しようか。
若鶏さんに、当ブログから指定したキーワードはこんな感じ」
--------------------------------------------
背徳的。遺す。壊す。痕をつける。嫉妬。不安。
狂気。親切。想いの交錯。離別。卒業。違う道。
--------------------------------------------
菫「実際にはページ単位で簡単なプロットを提出している。
原案も記載してあるから、比較すると楽しいかもしれないな。
ちなみに出来上がった作品がこれだ。
サンプルとして1枚だけ掲載しよう」

菫「別れが近づいてくる。せめて体に傷跡を。
でも臆病な私は、『残る』傷跡はつけられなくて――」
照「業を煮やした私は、『戻せない』傷を要求する。
一体何を――? その辺は実際に読んで確かめて」
照「割とがっつりの18禁。一応最後は
ハッピーエンドだから安心していいよ」
菫「次に、当ブログ側で書いた作品の紹介を。
こちらは挿絵のラフを数点もらい、
そこから話を考えて執筆している」
照「挿絵を全部見せちゃうと答えそのものになっちゃうから――
挿絵と文章を1枚ずつ、こんな感じ。
あ、今回黒で隠した部分も、もちろん本では全部見れるよ」


照「毎日菫に鳴かされまくってる私は、
少し『回数』を減らしてほしいと菫に伝える――」
菫「私はそれを、『マンネリで飽きた』と判断し、
さらに照を悦ばせようと一念発起して――という話だ。
まあ全面エロだな。エロだ。
なんか私に普通に『生えてる』がそこは許してくれ。
若鶏さんの趣味だ」
照「小説24P中、挿絵が6Pという大盤振る舞い。
絵だけでも見る価値があると思うよ」
菫「とまあ、こんな感じだ。
興味のある人は手に取って見て欲しい」
照「一応通販もする予定だから、
現地に行けない人も手に入れるチャンスはあるよ。
今回はメロンブックスになる予定」
--------------------------------------------------------
怜「あ、それと一応報告な。いつの間にか入院して
いつの間にか娑婆に戻ってきましたわ」
煌「もはや報告すら事後とか」
竜華
「頻繁過ぎて毎回報告しとったらキリないやろ、
とか言うてな」
怜「いや実際せやろ。今年下手したら娑婆より
入院生活の方が長いわけやし」
照「というか今回本当に音信不通だったんだけど。
前はなんかパソコンで自動連絡してなかったっけ?」
怜「パソコンの方がな……ご主人様より先に
お亡くなりになってん」
煌「すばらくない……」
怜「プログラムごと吹っ飛んでもうてな。
『まー退院したばっかやし早々出番もないやろから
そのうち作り直せばええやろ』って
思っとったらこのザマや」
竜華
「ま、役に立つ日が来て欲しないけどな」
--------------------------------------------------------
照「そんなわけで意外と元気そうだった」
菫「前回も同じような事言ってなかったか?」
照「まあ、もう持病みたいなものらしいし
あまり気にせず『あ、またか』くらいで
捉えて欲しいって言われた」
淡「入院って一生に一度の大事件!
くらいのイメージなんだけどねー」
菫「まあ気を取り直して行こう。
例によって欲しいものリストによる
贈り物がいくつか届いている」
咲「最近全然投稿できてないのにありがとうございます。
そろそろリハビリしていきたいと思います」
淡「というわけで贈られてきたのがこちら……
ってなにこれ???」
尭深
「…クトゥルフ神話TRPG クトゥルフ2010」
菫「いやだからなんでだよ」
尭深
「…普通に必要になる日用品って贈り物に載せるのが
難しいじゃないですか。ちょっと自分で買うのはつらいけど
もらえたら嬉しい、くらいがいいです」
菫「お前はこれもらえたら嬉しいのか……」
咲「あ、ちなみにわからない人のために説明しておくと、
テーブルトークRPGのホラーゲームの追加資料みたいなものです」
咲「私も部長を追い詰めるのに使いたいので
後で貸してください」
久「そんな枕詞つけられて阻止しないとでも?」
久(簀巻き)
「後は定番のギフト券ね。本当にありがとうございます。
正直入院に次ぐ入院で閉鎖も考えてたんだけど、
こういう分かりやすい励ましが来るとやる気が出るわ!」
淡「なんとかペースを戻していくつもりだから、
まったり覗いてくれると嬉しいな!」
--------------------------------------------------------
というわけで『夏コミ委託』『入院報告』『ほしいもお礼』の3本でした。
なおこのうち、更新が停止した主たる要因は入院なのですが、
単純に咲-Saki-の話自体書くのが厳しくなってるのもありますね……
(興味がなくなった、とかいう話ではなく
自分の過去作とのネタ被り的な意味で)
もっと昔みたいにお気楽にリクエスト受け付けて、
コンスタントに3000〜6000文字くらいの小ネタをアップするとか
試験的に導入してみてもよいやもです。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/186383252
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック
http://blog.sakura.ne.jp/tb/186383252
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック
私はぷちどろっぷさんのSSはとても楽しみにしていますのでマイペースで更新していただけたら幸いです
夏コミ行きたいですが厳しい…
ブログ更新はまったりゆったりと待ってます!